2012年07月07日
メモリーが!!
イーラので野鳥の庭を書かれている、メジロ庵さんのパソコンです。
動きが遅いとのことで、行きました。
windowsXPで、512MBと256MBと2枚のメモリーが入っています。
使用メモリーを取り外し、型番をチェックして、再取付しました。
ハードディスクの最適化(テフラグ)を、開始して、時間がかかるため、
あとをお願いして、帰宅。
翌日、メジロ庵さんより電話
すごく遅くなって、つかえない!
大失敗です

片方のメモリーカードが認識していません。
メモリーカードの端子部を、クリーニングして、再取付してOKでした。
手元にあった、512KBメモリーを入れて、512KB2枚で合計1GBにし
テフラグをして、すこし早くなりました。
2012年06月04日
出張パソコンサポート 植木屋じいじさん その1
先日、F-bizセミナーでお会いした、植木屋じいじさん
パソコンが重いとのことで、行ってきました。
2、3週間前のことを今頃、書いてます

内容は、こちらで詳しく書いていただきました。
OS Windows Vista →sp1→sp2のアップデートは無し
メモリー 1GB
かなり重いです!!
じいじさん、この様な、遅いパソコンで、イーラのブログランキング
上位をキープされているのは、驚きです。
とりあえず、メモリーを2Gに増設します。
接続されている、ケーブルをはずして、カバーを開けると、
中からコインが、2,3枚でてきました

お孫さんが、隙間から入れたようです。
中で回路がショートしなくて、良かった

メモリー交換のついでに、CPUファン周りの清掃をして、組み付け。
Cドライブのテフラグをして、今日は終了です。
次回までに、
①バックアップ用に、外付けハードディスクの購入を依頼されました。
②Windows Vista →sp1→sp2のアップデートをする。
との打ち合わせを、しました。
オープンキャンペーン中です。2012年6月末まで
出張パソコン指導
交通費500円のみで、OKです。
2012年06月02日
出張パソコンサポート おっちゃんさん
先日、F-bizセミナーお会いした、やきとり岩串のおっちゃんさん
パソコンが重いとのことで、行ってきました。
Windows XP sp3
メモリー2G
ハードディスクCドライブの使用率 30%ほど
完璧!!です。
ハードディスクのテフラグをして完了です。
すこし軽くなったかな

ぱそセレクトさんで買った中古マシンとのこと。
このようなユーザーの立場にとって使いやすくセットアップされた
中古パソコンだと国産の大手メーカのパソコンより、よっぽど
使いやすいと思います。
大手メーカのパソコンは、少ないメモリーに
重いウイルス対策ソフトの3ヶ月試用版が入っていたりします。
まずは、メモリーの追加が必要です。