スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年07月19日

1万7千円激安ノートパソコン買いました。



このブログのお気に入りにある
この記事で紹介のあったパソコンです。
レノボ G575 4383XF9
17,220円と、驚く安さ顔08

購入して、1か月後のレポートです。
いい点
意外と、普通に使えます。顔02
ネットやメールには、十分。
バッテリーも、3時間ぐらいは持ちます。
写真には、LANケーブルが写っていますが、無線LANも内臓しています。

悪い点
HDMI・USB3.0の端子がない。
アウトレット(開封済み・新装整備品)商品でマニュアルが一切ない。

この値段で、この性能は、びっくりです。
しかし、あと1万円ほど出して、これなどを、買ったほうが、将来性から、良いかもしれません。
いま、パソコンは、かなり安くなっているので、WindowsXPやVistaのマシンは、
買い換えたほうが、好いかなとも、思います。

追記
秋には、Windows 8が発売予定で、試用版を使って見ましたが、
すごく、使いづらいです。スマホ用のOSを無理やりPC用に改造したような.....
安くなった、Windows 7マシンが買い時だと思います。  


Posted by 林 美紀男 at 17:09Comments(34)パソコンについて

2012年07月11日

パソコンも熱中症に




熱くなってきましたが.................
起動しないとのパソコンが、持ち込まれて着ました。
電源部とCPU周りが、埃でいっぱいです顔07
この部分を、掃除すると、正常になりました。
しかし、一度こうなると、電源部などにより、動作が不安定になります。
重要なデータは、外付ハードディスクなどにバックアップが必要です。

これからは熱くなりますので、パソコンの掃除を!!
ノートパソコンも、網目の部分を掃除機で埃をとってください。  


Posted by 林 美紀男 at 16:36Comments(4)パソコントラブル

2012年07月07日

メモリーが!!


イーラので野鳥の庭を書かれている、メジロ庵さんのパソコンです。
動きが遅いとのことで、行きました。
windowsXPで、512MBと256MBと2枚のメモリーが入っています。
使用メモリーを取り外し、型番をチェックして、再取付しました。
ハードディスクの最適化(テフラグ)を、開始して、時間がかかるため、
あとをお願いして、帰宅。

翌日、メジロ庵さんより電話
すごく遅くなって、つかえない!

大失敗です顔07
片方のメモリーカードが認識していません。
メモリーカードの端子部を、クリーニングして、再取付してOKでした。
手元にあった、512KBメモリーを入れて、512KB2枚で合計1GBにし
テフラグをして、すこし早くなりました。

  


Posted by 林 美紀男 at 13:39Comments(2)出張パソコンサポート